麻瀬憧庵                                 


2014年6月


 2014年6月2日
なっ、ぜっ?

 当店にご来店頂いたお客様が入ってくるなりよくお発しになられる言葉があるんですよ ・ ・ ・ ・ ・

『やってます?』

当然、「いらっしゃいませ〜」 とお迎えしているにもかかわらず、「いいですかぁ〜」 とか言われちゃうんですよねぇ〜

なぜなんでしょう?  それほど営業している気配が感じられないのでしょうか?
最近、BGMはほとんど聞こえない程度の音量でしか流していないからっていうのもあるのでしょうか?

つい先日もそんな事を言われたのですが、その時は、奥のテーブルにカップルがいらっしゃったんですよ。

『えっ、まさか!』 っと、あわてて入口の表示を確かめに行きましたよ。
   ご覧の様に看板も出ていましたし、正しく表示してありました。

他のお客様が食事をしているのを見てるのに『やってますかぁ〜?』 って ・ ・ ・ ・

どういう事 ?????

2014年6月4日
胡瓜、開花!!

 胡瓜がすごい勢いで成長しています。
ここ数日、特に素晴らしい成長具合で、1日に10cm程も伸びているようで、早1mに到達しました。
茎も枝も太くて、葉もしっかりしていて力強さを感じます。今のところ病虫害には無縁状態で、これはやはり接木を購入して来て正解だったのでしょうか。

 今日、黄色い花が咲いているのを見つけました。
大きくて立派な花です。これは雄花なんでしょうか、根元に膨らみが無いんですが。


 トマトの沢山の花が徐々に実に成り始めました。
これはミニトマトですので、摘果の必要はないそうですので、このままたくさんの実が成ってくれる事を期待しています。

この上の枝にも、もう三段くらい花が咲き始めていますので、中々良い状態みたいです。
 こちらはオクラです。左の画像は昨日の様子なんですが、今日見たら一番上の大きな蕾が、右の画像の様に花が咲き始めていました。

 去年、オクラの花を見た記憶がないんですが、咲いたらすぐ散ってしまうんでしょうか?
明日、確認してみよう。

2014年6月15日
胡瓜、試食

 胡瓜が早くもベランダの屋根を越えそうになったので嫡芯しました。
こうする事により、実の方へより養分が行くようになるそうです。
 こんなだった実も成長し始めましたが、はじめの頃の実は半分位の状態(10cm位)でもいだ方が、後々良い結果が出るとの事で、右の胡瓜を初収穫。

 こんなでも瑞々しくて濃い味で、しっかり胡瓜でした。
 しかし大変な事が起こりました。
13日(金曜日)の定休日に出かけ、3時頃に帰って来てベランダに出てみると、胡瓜に異変が。葉っぱが付け根から折れているのです。それも何枚も。

実は、この少し前天候が激変し、短時間ですがひょうが降ったそうなんです。
ひょうの直撃を受け、この様になった葉っぱが10枚位ありました。

 せっかくここまで順調に来たのに、いきなり暗雲漂い始めました。
現在、小さな実が沢山ついているのですが、このまま上手く育ってくれるのでしょうか。
 ゴ―ヤもこんな状態です。
先日嫡芯し、脇から茎が伸び始めた所に直撃され、見事に折れてしまっています。
他のゴ―ヤもそれぞれダメージがあります。

 右の画像はオクラです。
先日花が咲き、実が付いたばかりですが、ひょうの直撃を受け、今では葉っぱに白い大きな斑点が沢山出てきちゃいました。 これも大変心配です。

2014年6月19日
下品な奴!

 昨日の事なんですが、このホームページのアクセス解析をちょっとしてみました。

このサイトに来られる方がどんな語句で検索しているのかが分かったりするのですが、私も試しにその中の一つ『音の焦点』で検索したところ、こちらのページに辿り着きました。 →  http://soundtohoku.net/

 例のサイトの人間が書いているページだったのですが、その中であるブロガ―の文章が紹介されていました。
読んでいるうちに、なんかどこかで読んだことあるなぁ〜 っという気になって来て、よくよく読んでみると

『これ、俺が書いたものじゃないか!!』

マイホビーの中のオーディオ 『Eインピーダンスが全てを決める』に書いてある事が、端折って書いてありました。

インターネットに文章を晒すという事は、基本的にはご自由にお使い下さいという事なのでしょうが、当然ルールが存在し、使う方にはそれ相応のマナーと節度が求められる物でしょう。

まず問題ないのは、リンクフリーとうたっている場合にリンクを張る行為でしょうが、もしその文章を引用するのであれば、文章まるごと使用し、出典を明らかにする事が必要でしょう。

全ての著作物には著作権がありますから、使用に当り著作権者の許可を得るのは当たり前に必要な行為で、たとえ一字でも内容を変えて用いたいのであれば、改変の意思を告げたうえで許可を得る事が最低のマナーでしょう。

当ホームページのインフォメーション内 『サイトポリー@利用規約』の中で、リンクフリーは謳っておりますが、コンテンツの私的使用以外の利用におきましては、要使用許諾と表示してあるのですが、全く守られておりません。

今回、「多少の改変はさせて頂きましたが」 と書かれているんですが、多少どころか、ご自身の都合の良い所だけを抜き出して、挙句の果てに勝手に自分の名を挿入している始末で、全く持って噴飯もの。

どこまで恥知らずなんだぁ〜  『PRO CABLE』

 まあ、このホームページを PRO CABLE信者に読まれては困るという個所も沢山ありますから、はなから出典を明らかにする気などないでしょうが、こういう事が平然と行われているという事は、あのサイトに掲載されている、あのサイトを絶賛している『お客様の声』なる物も、どれほど改変されていて、どれほど都合のいい部分のみ使われている物なのか、とても如何わしい物に思えて来ます。

 私もここのサイトを偶然覗いたおかげで、趣味のオーディオがホントに楽しめる物に変化したものですから、感謝する気持ちもあるのですが、内容はともかく、その文章の下劣さにはホントに辟易してしまい、この人間の品性に疑いをもち、今では全く訪れる気もしなくなっていたのですが、今回の事で、やっぱりそういう人間だったんだなぁと、今あらためて思っています。

サラバ!!  『プロ・ケーブル』

 ページトップへ                         前の月へ         次の月へ