麻瀬憧庵                                 


2014年5月


 2014年5月5日
順調に成育中

 先月末に小さいポットに植えたアバシゴーヤの種から、双葉が土を押し上げる様にして顔を出しました。
 発育の程度に差はあるのですが、それぞれ順調に発育してくれているみたいです。特に左側の列の『アバシゴーヤ』はもう本葉が生えて背丈も大きくなっています。

 プランターに定植するのが楽しみなのですが、3株しか植えられないのですが、残りの苗はどうしましょうかねぇ〜。
お客様にお配りしましょうかぁ〜。
 他にも植えるつもりで苗を買ってきました。
画像の左側は『オクラ』です。
去年結構育ったのですが、1本づつしか収穫できなかったので、今年は2本植えてみる事にしました。

 右の画像の左の苗は『ミニトマト』、右は
『胡瓜』です。
 
 胡瓜は病虫害を受けやすいそうで、それらに強い接木をした物を買ってきました。
オクラは寒さに弱いそうで、プランターに植え替えるのはまだ先の方が良いみたいなのですが、トマトもキュウリももう植え替えた方が良い様な状態に見受けられますので、早速、準備しておいた土に植え替えるつもりです。

2014年5月6日
定植・その1

 トマトと胡瓜の苗、植え替えました。
 トマトの苗です。ポットの土ごと埋めたのですが、この状態での水やりをどれくらい行って良いのか良く解りません。
根付いてからは、ほとんど水は与えない方が良いみたいなのですが、根付くまでの期間はどうなんでしょう。

 この後、黒いビニールで土の表面を覆い、寒さと雨よけに半透明のビニール袋を全体に被せました。
 こちらは胡瓜の苗です。胡瓜は根付かせる為に定植後1週間はたっぷりの水やりが必要との事でしたので、底から水が流れ出す位十分に施しました。
その後は根を伸ばす為に水やりは控えるそうです。そうする事により水分を摂取する為に必死で根を伸ばすんでしょうね。

 こちらもトマトと同じように黒いビニールで土の表面を覆い、寒さよけに半透明のビニール袋を被せました。
さて、上手く根付いてくれます事やら。期待と心配の入り混じった1週間になりそうです。

2014年5月14日
定植・その2

 ゴ―ヤの苗をプランターに植え替えました。
   左が『アバシゴーヤ』、右が『さつま大長レイシ』です。
ポットの土が良くないのか、育ちが良くなく、ヒョロヒョロです。
これ以上待ちきれないので植え替えてみましたが、ポットから外したら土がボロボロと落ち、根っこがむき出しになってしまいました。
仕方なくプランターの土を被せたのですが、肥料が高濃度で入っていますので、根腐れしてしまうかもしれません。心配です。
 同時に『オクラ』の苗も植え替えました。
ほんとはもっと暖かくなってからの方が良い様なのですが、ポットの中でなんか元気がなさげになって来ましたし、気温も相当高くなってきたので問題ないかなと思います。

 ただチョット間隔が狭すぎるのかなという感じがしています。根は上手く張ってくれるのでしょうか?

2014年5月31日
なんとか なりそう?

 ゴ―ヤの苗3本のうち、『さつま大長レイシ』の苗はやはりうまく育ちませんで、後日新しい苗に植え替えました。
 どうも『さつま大長レイシ』は順調に育たないみたいで、なんかヒョロヒョロしていて発育も遅い様です。
やはり土に肥料を混ぜ込み過ぎたせいで根が負けてしまうのでしょうか。

どうにか育ってほしいと思っていたのですが、ここに来てやっと茎が伸び始めてきたようで、新しい葉が見えて来ました。

このまま上手く育ってくれると良いんですが。
   『アバシゴーヤ』の方は、何とか危機を乗り越えたみたい
で順調に育ち始めました。
特に右側の方はすくすくと伸びて来て、ツルも何本も生え
始め、ネット代わりに天井に向けて張った紐に絡み始め、
強風にも負けない位安定してきました。

 という訳で、こちらの『アバシゴーヤ』の1回目の嫡芯を
行いました。ここからは二股に分かれ、それぞれの茎が伸
びて行ってくれるはずです。
他の3種の野菜はとても順調に育っているようです。
 胡瓜は毎日数センチづつ伸びているようで、もう 70cm近くまで成長しました。
葉の付け根には、将来胡瓜になるであろう蕾状の物がたくさんついています。

右のトマトの方は、花がたくさん咲いているのですが、その中で早くも小さな実が2つ見うけられます。

本日、これらには化成肥料を一掴み撒いておきました。



 オクラもまだ大きく伸びてはいないんですが、蕾状の物はすでにたくさんついています。
これはこれから花が咲くんでしょうか?
それともこのまま成長してオクラになっちゃうんでしょうか?
ここら辺の知識を全く持ち合わせていません。

育ち始めるとあっという間に大きくなりますからね。去年は収穫遅れで15cm以上に育ってしまってから収穫した事が多かったので、今年は気を付けなければ。

 ページトップへ                         前の月へ         次の月へ