2015年9月
いや〜、何という天気なのでしょう。 雨ばかりで気が滅入りますね。
先程、鬼怒川が氾濫したというニュースをやっていましたが、大変な状況ですね。 多摩川もかなり水位が上がっていて、河川敷は冠水したみたいで、ちょっと怖いですね。
台風も行ったようですから、この先天気回復してくれると良いのですが。
8月の下旬からずぅ〜と降っているって感じなんですが、何か知らないうちに夏が終わってしまったようです。
商売、特に飲食業をやっている身にはとても辛い状況です。
やはり、お客様の足が遠のいてしまいますし、これだけ続くと野菜も更に高くなるのではないかと心配です。
殆んど高止まり状態ですし、一部ではもうすでにとても高くなった物もありますね。
毎年行われる地域のイベントも一部で雨の影響をうけたようですね。
8月23日(日)に行われた穴澤天神社例大祭は、弁天通りのお旅所接待が終わってすぐに雨が降り始めましたので、最後、神社に続く上り坂は大変だったのではないでしょうか。
9月5日(土)の『稲城阿波おどり大会』当日も、昼は太陽も顔をのぞかせる様な天気だったんですが、6時の開始とほぼ同時に降って来ましたねぇ〜。
ここ4,5年、ほとんど毎回雨に祟られている阿波おどり。
よっぽど行いの悪い人が関係者にいるのかなぁ〜?????
なんてね!
本日の満月は、月が地球に最接近する為ひときわ大きく見えるそうで、スーパームーン等と呼ばれているようです。
という事で、営業終了後の9時半頃に空を見上げてみると、雲ひとつない快晴の空に、まん丸いお月さまがぽっかり浮かんでいましたが、周りに比較対象物が何もなく単独で存在していた為、いつもに比べてそれほど大きいとは思えませんでした。
 |
写真に撮ってみたのですが、星とか月を写すのは非常に難しい事ですね。
露出も決まらず、何度も撮り直す事になってしまいました。
画素数も少ない古い一眼レフで、適当な望遠レンズも無く、普通の2倍ズームで撮ったのですが、この様に切り取ると更に大きさが伝わらなくなってしまいますね。
|
