2015年5月3日 |
いなぎ森フェス |
![]() ![]() |
弁天通り商店会に加盟している『greenWorld Cafe』 の花枝聖さんが率いるバンドも参加するそうです。 ただいま発売中の枚売り券を購入すると 特製バッジがもらえるそうですよ。 詳しくはこちら |
定植その1 |
![]() |
左は胡瓜、『夏すずみ』という種類で、病気に強いと言われる接木苗を買ってきました。 去年は胡瓜が大豊作で、瑞々しい味の濃いおいしい胡瓜を連日食す事が出来ましたので、味をしめて今年は2株植える事にしました。 右のは接ぎ木苗ではないのですが、上手く育ってくれますでしょうか。 あっと、何という種類なのか忘れてしまった。 |
![]() |
![]() |
そしてこちらはナスの苗 ナスは比較的育てるのが簡単という事なんですが、私の場合、一抹の不安が拭えません。 ところで、先月発芽作業を開始したゴ―ヤの種なんですが、これが上手く芽を出してくれません。 保存時の温度が高すぎたせいなのかもしれないのですが、もしかしたら全滅かも。 一応ポッドの土に移し替えてみたのですが手遅れかしら。 |
![]() |
XuXu と書いて・・・? |
全滅 〜 トホホッ |
という訳で、市販の苗が売り切れになる前にと、あわてて購入して来てしまいました。 「アバシゴーヤ」(左)2株と 「さつま大長れいし」 1株。 あと1日遅れていたら完売になっているところでした。 早速プランターに植え替えたところ上手く根付いてくれたようです。 |
![]() ![]() |
![]() |
先日植え替えた胡瓜とナスはとても順調に生育しているようで、胡瓜は花を沢山咲かせ、もう実が成っています。 ナスも、これは実なんでしょうか? ![]() ![]() |
ゴ―ヤ嫡芯 |